
こんにちは、りなです🌸
いよいよ始まる 日本女子オープンゴルフ選手権(10月2日~5日/チェリーヒルズGC)。
今回の大会で、私が一番注目している選手は―― 古江彩佳プロ!
いきなり結論からですが、なぜ古江選手に注目するのか?
その理由をりな目線で紐解いていきたいと思います😊

理由① 地元開催で気合十分
古江彩佳選手は兵庫県神戸市出身。
今大会の舞台・チェリーヒルズゴルフクラブも、ジュニア時代から回ったことのある“慣れ親しんだコース”です。
開幕前の調整では、なんと 3日連続で18ホール=計54ホール をラウンド。
「知っているコースなのに、こんなに多く回るのは珍しい」と本人も話すほど。
それだけ、この大会への意気込みが伝わってきます。

地元でのプレーは特別。地元ファンの応援を受けながら戦えるって、本当に力になるんですよね!

理由② 世界を制した実績と未完の国内メジャー
古江プロといえば、すでに 米ツアー2勝、うち1勝は海外メジャー(2024年エビアン選手権) という輝かしい実績を誇ります。
一方で、国内ではツアー8勝を挙げながら、まだ 国内メジャータイトルは未獲得。
昨年の日本女子オープンでは4位と優勝争いに絡みましたが、あと一歩届かず。
予選落ちなしという安定感を見せながら、まだつかんでいない“国内ビッグタイトル”。
それが今回の舞台で実現するかもしれません。

海外メジャーを制しているのに国内メジャーがまだ、って逆にドラマチック!この舞台で一気に“女王戴冠”もありそうです✨
理由③ 秋に強い「勝負の季節」
古江プロは“秋女”としても知られています。
過去の勝利を振り返ると、9月・10月・11月に集中しているんです。
今大会でも、「毎日60台で回りたい」と静かに語っていました。
大崩れのないゴルフに、この季節特有の勝負強さが加われば、一気に優勝争いの中心になるはず。

秋に入ると古江プロのリズムが上がってくるんですよね。まさに日本女子オープンは最高のタイミング!
古江彩佳選手のプロフィール
- 生年月日:2000年5月27日(25歳)
- 出身地:兵庫県神戸市
- 身長/体重:153cm/54kg
- プロ転向:2019年
- 通算勝利:国内8勝、米国2勝(うち海外メジャー1勝)
- 主な実績:2024年「エビアン選手権」優勝、日本勢初の平均ストローク1位「ベアトロフィ」獲得
- 憧れの選手:宮里藍
- プライベート:浜崎あゆみさんの大ファン🎶

まとめ
- 地元・兵庫開催で気合十分
- 世界を制しながら国内メジャーはまだ未勝利
- 秋に強い“勝負の季節”が到来
これが、私が古江彩佳プロに注目している理由です。
地元で迎える国内最高峰の舞台――。
古江プロが日本女子オープンで“初の国内メジャータイトル”を手にする瞬間を、ぜひ一緒に見届けましょう⛳️✨

地元の声援を力に変えて、きっとドラマを見せてくれると思います!要チェックですよ~!

コメント