ソニー日本女子プロ選手権2025【2日目】佐藤心結が暫定首位!|大洗GCの攻略と観戦ポイント

日本ツアーLPGA
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、りなです🌸
JLPGAツアー2025シーズン公式競技・第2戦 『ソニー 日本女子プロゴルフ選手権大会』(賞金総額2億円/優勝賞金3,600万円)は、今週茨城県大洗町・大洗ゴルフ倶楽部で開催されています。

日本一の座と複数年シードをかけた大舞台。大会2日目(9月12日)は日没順延という波乱の展開となりましたが、見事65を叩き出した 佐藤心結選手 が通算10アンダーで暫定首位に浮上しました!


2日目の展開とサスペンデッド

この日は午後からプレー進行が遅れ、17時43分にサスペンデッド が決定。10人の選手がホールアウトできず、未消化分は翌13日(土)の朝7時30分から再開されます。

そんな中、鮮やかなプレーで一気にリーダーボードを駆け上がったのが佐藤心結選手。スコア「65」をマークし、通算10アンダーでトップに立ちました。安定感あるショットと決め切るパッティングで、若手らしい勢いを見せつけています。

👉 スコアボードはこちら
👉 ペアリングはこちら


佐藤心結選手について

佐藤選手は2004年生まれの20歳。神奈川県出身で、アマチュア時代から注目を浴びてきた選手です。2022年にプロ入り後、ステップアップツアーでの活躍を経て、レギュラーツアーでも安定して上位に食い込む力を見せています。

特徴は 正確なショット力と冷静なゲームマネジメント。20歳ながら落ち着いたプレーぶりで、今大会でも難コースを攻略している姿が印象的です。若手台頭を象徴する存在として、週末も注目が集まります。


大洗ゴルフ倶楽部の攻略ポイント

今大会の舞台は、茨城県を代表する 大洗ゴルフ倶楽部(6,840ヤード/パー72)
林間とシーサイドの要素を併せ持ち、風や芝目の影響を受けやすい難関コースとして知られています。

特に注目は最終18番ホール。池とバンカーが絡む戦略的なパー4で、最後まで勝敗を左右するドラマが生まれやすい名物ホールです。佐藤選手をはじめ若手が攻めるのか、それともベテランが堅実にまとめてくるのか、勝負どころになります。


観戦に行く人への最新情報(9/13)

天気とコンディション

  • 曇り時々晴れ
  • 最高29℃/最低22℃
  • 降水確率30%、風速3m前後

午前中は曇りベースで蒸し暑く、午後は晴れ間と涼しい風が入り混じる予報です。動きやすい服装+突然の小雨対策をしておくと安心です。

観戦の持ち物(厳選ポイント)

  • 帽子・日焼け止め
  • 飲み物(水筒やペットボトル)
  • スニーカー(ヒール不可)
  • 折り畳み傘やレインウェア
  • 双眼鏡(推し選手を遠くからでもキャッチ!)
  • 応援グッズ(タオルやキャップ)

大会は会場グルメや公式グッズ売店も充実。観戦は“歩くハイキング”のような感覚なので、軽装&リュックで臨むのがベストです。


まとめ|週末はさらにヒートアップ!

ソニー日本女子プロゴルフ選手権2025は、2日目を終えて 佐藤心結選手が暫定首位。若手の勢いが光る一方で、ベテラン勢も虎視眈々と逆転を狙っています。

難関の大洗GCで繰り広げられる攻防は、週末に向けてますます熱くなりそう。
「佐藤選手が逃げ切るのか、それとも大逆転があるのか?」――日本一を決める公式競技にふさわしいドラマを、一緒に見届けましょう✨

りなもワクワクしながらリーダーボードを追っています📱
みなさんはどの選手に注目しますか? 推しの声援が週末の試合をさらに盛り上げるはずです!

コメント